散歩中、畑仕事をしていた女性から、
人参持っていかへん?と言われ、
有り難く頂戴し、
おまけに畑の隅に咲いていた水仙まで。
お茶の先生だというこの方、
今は世の中の事情でお教室はお休みだけど、
週に数回、御主人とお茶をたてていらっしゃるのだとか。
御自分で育てたお花を活けて。
私のは、活けたというより入れただけだけど、和室に置いて、撮ってみた。
以前は、お返しというのは私に何かしてくれたその人にしなくては、とか、ギフトには理由がなくては、なんて思っていたけれど、そうとも限らない。
いま、そこにいる人に、自分ができることをして、どんどん循環すればいいんだな、なんて思った。