NOWhere

*50代生活のあれこれ*

ネサラ・ゲサラを調べていて。

f:id:bananaflower:20210116173447j:plain

写真は、8年ほど前、ナイアガラマラソンに参加したときのカナダサイドからの写真。

このカモメ、手すりのすぐ横にいてかなり近かったが、全く動じず、良い被写体になってくれた。


さてさて、米国大統領選の結果は、どちらにせよ日本にも当然大きな影響を及ぼすと思うのでこれからはあまり細かいことを心配しないでドンと構えていようと決めた。

今あるお金のことより、生きるということの、もっと根っこに意識を向けてみることにした。

 

加えて、将来に夢が持てそうなネサラ・ゲサラについて少し調べていた。

NESARA  (National Economic Security and Recovery Act)

GESARA  (Global Economic Security and Recovery Act)

 

これまでの不正だらけの金融システムを凍結し、量子暗号通貨をスタートさせるまでの過程の法律らしい。

それで、実はアメリカというのは1871年以降、国ではなく、ロンドン市で所有される法人になった、云々、、という文章を複数目にした。

いやいやびっくり。。

 

いま私たちは、私たちが知っている聖書の終わりのほうを経験しているとかで、

ルイーズ・ジョーンズさんのお言葉を借りると、

「私たちは新しい聖書を書いている」らしい。

 

大きなダイナミックな波に身を任せている感覚。