NOWhere

*50代生活のあれこれ*

買い物

砥石を買った。

日本に帰ってきてから、あまり吟味せずバタバタと購入してしまったものもある。調理器具はその典型。スーパーで急いで買った包丁は、そろそろ刃が鈍ってきた。砥石を買って研いでみた。いろんな動画なんかも見て。切れる切れる。よく切れるようになった。前…

買い物の仕方模索中。

すっかりネットで買い物する機会が増えた。 店で買うのは食品くらい。 日本に帰ってはきたものの、初めての土地なので、どこで何を買ったらいいのか戸惑った。 先日、オンラインショップで購入し、イメージが違うと思って続けざまに返品。めんどうだった。 …

カーテン

昨年末に引っ越してきてから、カーテンをまだ取り付けていない北側の部屋、季節ごとの状況を把握し切れていないのと、好きなカーテンが見つからないという理由でずっとそのままだった。さすがに冬は寒かったが、結局どうしたらよいか決められずズルズルと夏…

養命酒

暑さとか、更年期とか、ストレスとか、冷たいものの取り過ぎだとか、理由はなんだかわからないが、なんとなく体調がいまひとつ。何十年も前に母に勧めらた養命酒、いま思い出して飲んでみたら速攻ゲンキになった。勧められた時には20代で見向きもしなかった…

snow peakさんのフォールディングシェルフ

昨年末に引っ越してきた集合住宅は、ちょっと古い作りで、キッチンの収納の奥行きや高さがありすぎるものの、二人暮しなら充分の容量。食器棚も要らない。でもちょこっと置いて出しておきたいものもある。採れたばかりの畑の野菜を一時的に置くスペースが欲…

調湿木炭

押入れ用と冬用の布団袋用に、除湿剤を探していて、調湿木炭というのを見つけた。雨が続くと、敷布団がへにょりとするのを感じるので、早速、押入れにしまうときに挟んで使ってみた。昨夜布団を敷いた時、へにょり感が減って少し軽くなった感じがした。押入…

おいしいベーコンのご紹介

item.rakuten.co.jpアメリカに住んでいたとき、近所の店でとてもおいしいBLTサンドを食べて以来、ベーコンが大好きになった。地元育ちの主人によると、カナダのベーコンは食感が日本のものに近く、アメリカのとは違うらしい。アメリカのは確かにどこで食べて…

カーテンサンプル

まだカーテンをつけていない部屋がある。 早くしないと…と焦るけど、落ち着いて選ぼうと言い聞かせる。取り寄せたサンプル生地で透け感ユラユラ楽しんだり。難しい買い物ですが心踊ります。

上陸

ただいま。 帰国してからいろいろあって、 間があいてしまいました。 先日、気晴らしに須磨へ。 海を眺めながらランチ。 駅の脇のバーガーショップ。