目に留まったもの
ユニクロの荷物が届いた。 箱のデザインがいつもと違う。 「鬼滅の刃」というアニメとの提携?らしく、箱の印刷が楽しかったのと、カッターを使わずに開けられるようになっていたので、これまた新鮮な感覚だった。 ユニクロさんからは、ヒートテックの商品が…
昨夜の月も綺麗だった。今日は朝から出かけてかるーく熱中症に。。月とも熱中症とも関係ありませんが、この記事が面白かったので貼っ付けさせていただきます。 uchunotane.com「聖なる予言」という本を四半世紀前に読んだが、当時、内容がちっとも理解できな…
昨夜の写真ですが…いい月でした。ところで、最近足が疲れやすくてどうもいかんなと思っていて、足のケアの動画を見まくっていた。出した足を思い切り踵から着地させるような歩き方をしていたのが良くなかったらしい。それが良い歩き方と信じてやっていたけど…
道端に目の覚めるような鮮やかな黄の百合が咲いていた。
買い物の途中、学生さんたちが楽しそうに、あちこちで群れを作って談話している場面に出くわした。ここ何ヶ月かクラスターという言葉が、危険な意味合いを帯びていたけれど、温かなイメージが蘇る。
10年ぶりに椿を見た。 こんなに沢山咲いているのは初めて見た。 花ごとぽとりと落ちるから、なんとなく重たいイメージの花だったけど、今日見る椿は爽やか。追記: これは山茶花らしい…。😧
いやいや、今年はまだ降っていないのだけど(数年前の写真)。。うちのあたりに降る雪はふわふわであります。ハロウィンを過ぎたら一気に寒くなってきて、真冬にはマイナス20度位まで下がります。この極寒とももうすぐおさらば。H2Oの七変化は楽しかった。
ハニーローカストの葉、今年も黄金色になってはらはら落ちてる。
誰かが置いていったもの、描いていったもの。。 Somebody left something nice. I can tell they couldn't help making, placing, or drawing it.
昔の命が今ここに。夜空を見上げてるみたいだ。 The old lives are now in the rock. It is like the night sky.
こっち向いてくれた。 The gull turned its face to me.